#
by torafu_architects
| 2010-11-15 22:01
| Torafu works
11月3日に開講しました「せんだいスクール・オブ・デザイン」にて鈴野と禿が阿部仁史さんのアトリエにてレクチャーを行ないます。一般公開です。 2010年秋学期 第1回 Interactiveレクチャー開催のお知らせ 2010年11月24日 [水] 19:00–21:00 講師:トラフ建築設計事務所 会場:阿部仁史アトリエ [仙台市若林区卸町3丁目3−16] 一般公開 詳細はこちらで後日またご連絡致されます。 #
by torafu_architects
| 2010-11-12 10:57
| Torafu works
『フリータイム』、『わたしたちは無傷な別人である』に続き3回目になりますチェルフィッチュの舞台美術をトラフが手がけます。新作は『ゾウガメのソニックライフ』というタイトルです。特設サイトができています。打ち合わせはこれからで内容はわかりませんが、楽しみです。
スケジュール 2011年2月2日(火) ~ 2月15日(水) : 神奈川芸術劇場 大スタジオ 2011年2月26日(土)、27日(日) : 水戸芸術館ACM劇場 2011年3月4日(金)、5日(土) : 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホール 2011年3月13日(日) : 山口情報芸術センター[YCAM] オランダ、愛知には舞台美術を確認にいきました『わたしたちは無傷な別人である』は今 海外公演中です。 作・演出:岡田利規 出演:山縣太一 松村翔子 安藤真理 青柳いづみ 武田力 矢沢誠 佐々木幸子 10/8~10 Festival d'Automne (パリ/フランス) http://www.festival-automne.com/ 10/13~14 VIE Scena Contemporanea (モデナ/イタリア) http://www.viefestivalmodena.com/ 10/18~20 Hebbel Am Ufer (ベルリン/ドイツ) http://www.hebbel-am-ufer.de #
by torafu_architects
| 2010-11-08 21:11
| Torafu works
富山県総合デザインセンターで鈴野浩一がレクチャーを行ないます。
お近くの方ぜひいらしてください。 日時:2010年11月17日(水)14:00〜16:00 場所:富山県総合デザインセンター 富山県総合デザインセンター 富山県高岡市オフィスパーク5番地 〒939-1119 TEL.0766-62-0510 FAX.0766-63-6830 E-mail:dc5@toyamadesign.jp #
by torafu_architects
| 2010-11-05 21:35
| Torafu works
![]() 「空気の器」第3弾となるホワイトの販売が始まりました! 「空気の器」の販売店が、山梨県、岐阜県、香川県とさらに新しい地域での取扱店も増え、16店舗広がりました。 そして海外でも、新たにフィンランドのお店で販売が始まりました。 多くの店舗で販売されているアメリカやフランスについてはあらためてご報告します。 最新の販売店舗は下記の通りです。 日本/JAPAN 北海道/Hokkaido はらいそ。 三日月工房 岩手県/Iwate 道具屋 岩手県盛岡市青山1丁目19-54 茨城県/Ibaraki 水戸芸術館コントルポアン NBC笠間店 栃木県/Tochigi ハシモ 群馬県/Gunma 杏本丹 群馬県高崎市中尾町699 HI NOTE 東京都/Tokyo アクシス リビングモチーフ STORE1894 パピエラボ Book shop TOTO ひぐらし文庫 CLASKA Gallery & Shop "DO" CLASKA Gallery & Shop "DO" 渋谷店 レモン画翠 東京デザインセンター AssistOn 株式会社プレモランド mitate ブリヂストン美術館 MADEIRA MOMAデザインストア 森アーツセンターミュージアムショップ 国立新美術館スーベニアフロムトキョー 4030 ペーパーサイト EINSHOP JIYUGAOKA PAPER WALL steteco.com TOKYO LABO マークスインターナショナル スパイラルマーケット オールアバウト 青山ブックセンター(期間限定10/6-11/8) 日本橋三越本店 伊勢丹新宿本店「イセタン・リビング」(10/20-11/9) 神奈川県/Kanagawa 川崎市市民ミュージアム 4CUPS+DESSERTS ポーラ美術館 グラフィア横浜店 グラフィア川崎店 有隣堂 ルミネ横浜店 千葉県/Chiba 千葉市科学館 ホキ美術館 新潟県/Niigata 羽生文具店 新潟県三条市本町3-6-27 まつだい農舞台 cosa-roba 山梨県/Yamanashi リカヴ エクラン店 長野県/Nagano スタンダードスタイル 岐阜県/Gifu 紙の蔵 石川県/Ishikawa 金沢21世紀美術館 GENOME 石川県石川郡野々市町野代1-8 ZUIUN 静岡県/Shizuoka 静岡市美術館 Cielo azul notebook 愛知県/Aichi 豊田市美術館 紙の温度 ザ・リブレット栄店 グラフィア名古屋店 大和書店 京都府/Kyoto SHOW ROOM アンジェ河原町 恵文社 SONGBIRD DESIGH STORE 池坊日本華道社 京都市中京区烏丸三条下ル 池坊内 EINSHOP KYOTO-SHIJO 大阪府/Osaka bookmark bibliotheque 大阪・梅田 柳々堂 奈良県/Nara Refill Café Sample リラックスリビング 和歌山/Wakayama 文具とカフェのSWITCH 和歌山県和歌山市万町4ニューリチャードビル1F 兵庫県/Hyogo A NON DESIGN グラフェ EINSHOP TARUMI EINSHOP KOBE EINSHOP HIMEJI EINSHOP KAKOGAWA 広島県/Hiroshima Minette 島根県/Shimane artos book store Oppi 愛媛県/Ehime Cosha 香川県/Kagawa 豊島美術館 高知県/Kochi MARGINAL KOCHI 山口県/Yamaguchi 山口県立美術館 actroom 福岡県/Fukuoka 石橋美術館 HIGHTIDE DAILY DEPOT 福岡県福岡市西区横浜1-45-14 kozakura bookmark bibliotheque 福岡・天神 長崎県/Nagasaki 長崎県美術館 熊本県/Kumamoto SOHO 沖縄県/Okinawa module 沖縄県那覇市旭町116-37 1F ウェブショップ/Web Shop かみの工作所 データクラフト アメリカ/UNITED STATES サンフランシスコ/San Francisco New People 株式会社紀伊国屋書店 サンフランシスコ店 スイス/SWITZERLAND チューリッヒ/Zurich tooka Breitensteinstrasse508037 Zurich オーストラリア/AUSTRALIA シドニー/Sydney upon a fold イギリス/UNITED KINGDOM ロンドン/London トーキョーバイク ギャラリー フィンランド/FINLAND ヘルシンキ/Helsinki common #
by torafu_architects
| 2010-10-29 14:09
| Torafu works
本日より開催されてます「more trees展─森を感じる12日間 」でトークイベントを行います。
詳細は下記の通りですので、みなさんぜひいらしてください! ○日時 11月2日(火)19時~20時30分 ○場所 アクシスギャラリー(港区六本木5-17-1 アクシスビル4F) ○定員 30名(要予約・先着順) ○スピーカー 鈴野浩一(建築家)、熊谷有記(デザイナー)、水谷伸吉(more trees事務局長) ○ファシリテーター 青木昭夫(more trees designディレクター) ○内容 「森から生まれるサスティナビリティ」 日本の森づくりとモノづくりが持続可能な発展をしていくためにデザインができることは何か? そして、これからのモノづくりの在り方をそれぞれの視点から、ひも解いてゆきます。 森とデザインが掛け合わさった時に生まれる新しい可能性をぜひ見つけてください! ○申込方法 「more treesトークイベント希望」、氏名、職業、電話番号、メールアドレスを明記のうえ、下記まで。 forum@axisinc.co.jp ○お問い合わせ AXISギャラリー Tel: 03-5575-8655 #
by torafu_architects
| 2010-10-27 18:51
| Torafu works
10月27日(水) ぺちゃくちゃないと に参加します。
ぜひお時間のある方遊びにきてください。 20 x 20 ぺちゃくちゃないと vol.77 20枚 x 20秒 20:20開始 スーパー・デラックス 106-0031東京都 港区 西麻布3.1.25 B1F T: 03.5412.0515 | F: 03.5412.051 #
by torafu_architects
| 2010-10-22 23:08
| Torafu works
空気の器 air vase / SPIRALMARKET LIMITED SELECTION / TORAFU ARCHITECTS 9/11から9/23までスパイラルガーデン(スパイラル1F)にて開催されていた「SPIRALMARKET LIMITED SELECTION」の展示風景を映した動画をアップしました。 トークショーやワークショップをはじめ、会期中は多くのお客様に来ていただき、長い時間滞在されている方もいらっしゃいました。 動画では、この展示風景を色々な角度から撮り、スパイラルならではの空気の器の様々な表情を映していきました。会期中に来られなかった方も、ぜひこの動画で体感してみてください! #
by torafu_architects
| 2010-10-01 17:16
| Torafu works
![]() ![]() ![]() ![]() 第1弾のイエロー×ブルー、第2弾のピンク×ベージュに続き、第3弾はホワイトをスパイラルマーケットにて先行販売しました。 白くてはかない表情をもち、様々なシーンにやさしく溶け込む器です。また、ペンやスタンプで絵柄を描き込んで、自由にオリジナルの器をつくることができます。(写真:吉次史成) 近日発売予定です。お楽しみに! また「空気の器」の販売店が、千葉県、愛媛県とさらに新しい地域での取扱店も増え、9店舗広がりました。 そして海外でも、フランスで多くの店舗で販売が始まり、商品パッケージもフランス語に翻訳されたものを用意しました。フランスでの販売店リストについてはあらためてご報告します。 最新の販売店舗は下記の通りです。 日本/JAPAN 北海道/Hokkaido はらいそ。 三日月工房 岩手県/Iwate 道具屋 岩手県盛岡市青山1丁目19-54 茨城県/Ibaraki 水戸芸術館コントルポアン 栃木県/Tochigi ハシモ 群馬県/Gunma 杏本丹 群馬県高崎市中尾町699 東京都/Tokyo アクシス リビングモチーフ STORE1894 パピエラボ Book shop TOTO ひぐらし文庫 CLASKA Gallery & Shop "DO" CLASKA Gallery & Shop "DO" 渋谷店 レモン画翠 東京デザインセンター AssistOn 株式会社プレモランド mitate ブリヂストン美術館 MADEIRA MOMAデザインストア 国立新美術館スーベニアフロムトキョー 4030 ペーパーサイト EINSHOP JIYUGAOKA PAPER WALL steteco.com TOKYO LABO ジュンク堂(期間限定9/25-10/15) 青山ブックセンター(期間限定9/25-10/15) マークスインターナショナル 神奈川県/Kanagawa 川崎市市民ミュージアム 4CUPS+DESSERTS ポーラ美術館 グラフィア横浜店 グラフィア川崎店 有隣堂 ルミネ横浜店 千葉県/Chiba 千葉市科学館 新潟県/Niigata 羽生文具店 新潟県三条市本町3-6-27 まつだい農舞台 長野県/Nagano スタンダードスタイル 石川県/Ishikawa 金沢21世紀美術館 GENOME 石川県石川郡野々市町野代1-8 ZUIUN 静岡県/Shizuoka 静岡市美術館 Cielo azul notebook 愛知県/Aichi 豊田市美術館 紙の温度 ザ・リブレット栄店 グラフィア名古屋店 京都府/Kyoto SHOW ROOM アンジェ河原町 恵文社 SONGBIRD DESIGH STORE 池坊日本華道社 京都市中京区烏丸三条下ル 池坊内 EINSHOP KYOTO-SHIJO 大阪府/Osaka bookmark bibliotheque 大阪・梅田 奈良県/Nara Refill Café Sample リラックスリビング 和歌山/Wakayama 文具とカフェのSWITCH 和歌山県和歌山市万町4ニューリチャードビル1F 兵庫県/Hyogo A NON DESIGN グラフェ EINSHOP TARUMI EINSHOP KOBE EINSHOP HIMEJI EINSHOP KAKOGAWA 広島県/Hiroshima Minette 島根県/Shimane artos book store Oppi 愛媛県/Ehime Cosha 高知県/Kochi MARGINAL KOCHI 山口県/Yamaguchi 山口県立美術館 actroom 福岡県/Fukuoka 石橋美術館 HIGHTIDE DAILY DEPOT 福岡県福岡市西区横浜1-45-14 kozakura bookmark bibliotheque 福岡・天神 長崎県/Nagasaki 長崎県美術館 熊本県/Kumamoto SOHO 沖縄県/Okinawa module 沖縄県那覇市旭町116-37 1F ウェブショップ/Web Shop かみの工作所 データクラフト アメリカ/UNITED STATES サンフランシスコ/San Francisco New People スイス/SWITZERLAND チューリッヒ/Zurich tooka Breitensteinstrasse508037 Zurich オーストラリア/AUSTRALIA シドニー/Sydney upon a fold イギリス/UNITED KINGDOM ロンドン/London トーキョーバイク ギャラリー(期間限定) #
by torafu_architects
| 2010-10-01 17:14
| Torafu works
![]() この秋、moretreesと、アクシスギャラリーの共同企画による「more trees展 ─森を感じる12日間」が開催されます。森林再生プロジェクトに取り組むmoretreesの活動の紹介と、間伐材を使った新しいプロダクトの展示、販売、またインスタレーションなどが催されます。トラフはプロダクトと会場構成を手がけます。 この展覧会を一緒につくりあげ、お手伝いして頂けるボランティスタッフを募集しています。 特典として、more trees スタッフをはじめ、デザイナー、アーティストなど、さまざまな分野で活躍している人と一緒に作業して頂きながらいろいろお話を聞くことができるほか、また今年発表の展示プロダクトのプレゼントなどもあるそうです。 応募詳細に関しましては、こちらからになりますのでご確認ください。→ http://bit.ly/bmx4Kj ※応募者多数の場合は、終日お手伝い頂ける方を優先させて頂き、抽選となります。 ご参加お待ちしております。 「more trees展 ─森を感じる12日間 」 ● 会 期 2010年10月27日(水)~11月7日(日) 11:00-19:00(最終日は17:00まで) ● 会 場 アクシスギャラリー他アクシスビル内(東京都港区六本木5-17-1) ● 入場料 無料 ● 主催/企画 more trees+アクシスギャラリー ● 参加クリエイター 深澤直人、鈴野浩一、鈴木康広、小林 幹也、清水慶太、倉本 仁、熊谷有記、 角田陽太 ● 参加写真家 市橋織江、井上佐由紀、今井智己、鈴木 心、瀧本幹也、田島一成、辻 佐織、津田 直、長島有里枝、新田桂一、蓮井幹生、端 裕人、平間 至、広川泰士、ホンマタカシ、松江泰治、MOTOKO、若木信吾 他(五十音順) ●会場デザイン トラフ建築設計事務所 ●グラフィックデザイン 中野豪雄 ●お問い合わせ先 Tel.03-5575-8655 E-mail:gallery@axisinc.co.jp http://www.axisinc.co.jp/ #
by torafu_architects
| 2010-09-30 11:21
| Torafu works
現在、スパイラルマーケット「SPIRALMARKET LIMITED SERECTION」にて開催しています「空気の器」の展示風景とワークショップのご案内をいたします。
20日(月曜 祝日)にはトラフ建築設計事務所が制作した手作りの道具を使って「空気の器」の新色白色にペイントするワークショップを行います。 弊社工場で抜き加工したままの、真っ白の空気の器をご用意しています。 ドットやストライプ、どうぞ自由な発想で絵を描いてみてください。 想像を超えた器ができあがります。 みなさんぜひいらしてください! 【ワークショップ】 9|20|月・祝| ○萩原修×鈴野浩一(トラフ建築設計事務所)トークショー 13:00~13:30 ○かみの工作所『空気の器』ワークショップ 14:00-16:00 内容詳細はWEBをご覧ください。 今回の展示は23日までになります。 ぜひ、お立ち寄りいただければ幸いです。 「SPIRALMARKET LIMITED SERECTION」 日時|2010|9|11|土|- 9|23|木| 11:00~20:00 ※初日のみ23時まで時間延長 会場|スパイラルガーデン(スパイラル1F) 東京都港区南青山5-6-23 TEL:03-3498-1171 #
by torafu_architects
| 2010-09-17 22:17
| Torafu works
「ミナ ペルホネン アルキストット」の内装設計をトラフが担当しました。本日オープンです。
ミナ ペルホネンの白金台店にいかれましたらぜひ立ち寄ってみてください。 「ミナ ペルホネン アルキストット」が白金台にオープンいたします。 場所は、ミナ ペルホネンの白金台店から見えるぐらいに近い場所。 白金台店の前にまっすぐ伸びる道を歩いて数十メートルの左手にある、らせん階段のついた白い建物です。らせん階段を上るとある2階の入り口が、アルキストットの玄関です。 京都のアルキストットと同じように、バックナンバーの洋服や小物を中心に古いもの、作家さんとのコラボレートアイテムなどを販売していく予定です。 piece, に続く東京での新展開を、どうぞよろしくお願いいたします。 -ミナ ペルホネン アルキストット- 9月17日 12時オープン 住所:東京都港区白金台5-13-14 2階 営業時間:12時~20時 月曜定休 #
by torafu_architects
| 2010-09-17 22:00
| Torafu works
![]() 「SPIRALMARKET LIMITED SELECTION」に参加します。 スパイラルガーデン(スパイラル1F)にて展示と「空気の器」新色白色の先行発売。 トラフ建築設計事務所デザインによる『空気の器』が会場の空気を包みこむようなインスタレーションを再現。 スパイラル25周年のイメージを表現し、円(ドット)を用いた様々な色や模様の器が、アトリウムから差し込む光によって絶妙なシーンを演出します。 日時|2010|9|11|土|- 9|23|木| 11:00~20:00 ※初日のみ23時まで時間延長 会場|スパイラルガーデン(スパイラル1F) 東京都港区南青山5-6-23 TEL:03-3498-1171 【関連イベント】 萩原修×鈴野浩一(トラフ建築設計事務所)トークショー 9|20|月・祝|13:00~13:30(予定) かみの工作所 『空気の器』 ワークショップ 14:00-15:30(予定) 内容詳細はWEBをご覧ください。 http://www.spiral.co.jp/e_schedule/2010/09/spiral-market-limited-selectio.html #
by torafu_architects
| 2010-09-09 15:50
| Torafu works
DESIGNEAST 01 のウェブサイトがオープンしています。
トラフは DESIGN LOUNGE、WORKSHOP とも参加します。 Enzo Mari(エンツォ・マーリ)も参加ということで楽しみにしています。 #
by torafu_architects
| 2010-09-07 18:05
| Torafu works
アーティストの木藤純子さんに指名して頂き、アーティスト・トークを京都芸術センターで行ないます。
「panorama - すべてを見ながら、見えていない私たちへ -」展 2010年9月18日(土)~10月24日(日) 内海聖史、押江千衣子、木藤純子、水野勝規 4名の美術作家による展覧会。 「見る」ことをめぐるそれぞれのアプローチを紹介、「パノラマ」として展示します。 ◎アーティスト・トーク ゲスト・スピーカーを迎え、作家がそれぞれの展示作品や制作についてじっくりと語ります。 ・9月19日(日)14:00 内海聖史 × 川田都樹子(甲南大学文学部教授) ・9月26日(日)14:00 水野勝規 × 松永真太郎(横浜美術館学芸員) ・9月26日(日)15:15 木藤純子 × 鈴野浩一・禿真哉(トラフ建築設計事務所) ・10月3日(日)14:00 押江千衣子 × 柳沢秀行(大原美術館学芸課長) 集合場所:インフォメーション ※参加無料・申込不要 ※トークは約1時間を予定しています。 ※来場者多数の場合は、入場をお断りすることがございます。予めご了承ください。 #
by torafu_architects
| 2010-09-07 17:17
|
カテゴリ
Torafu works Architecture Art Claska Berlin Shanghai Sapporo Osaka Hong kong Melbourne Sydney America 以前の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||